燕京雑考@ブログ版
中国・北京の歴史、風習を紹介。一日一つを目指します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『嬰戯圖』は日本でいうところの『唐子(からこ)遊び図』。
子供が遊んでいる様子が描かれています。
これは昔、北京・琉璃廠の栄宝斎で購入したもの。
先日A3サイズでスキャンしました。
せっかくなのでご紹介。
習武圖
闘蟋圖
學禪圖
美食圖
題蕉圖
撰文圖
喜舞圖
喜戯圖
龍燈舞
震鳴圖
~>゜)~<蛇足>~~
長らく『百子圖』などの画集が欲しいなぁと思っていたところ、
そういえば実家になにかがあった... と思い出したところ、
見つけたのがこの画集でした。
これは父が購入したもので、私の持ち金ではカードがせいぜいでした。
カードはこちらをご覧ください。
琉璃廠の老舗・榮寶斎のカード
琉璃廠の老舗・榮寶斎のカード -2
子供が遊んでいる様子が描かれています。
これは昔、北京・琉璃廠の栄宝斎で購入したもの。
先日A3サイズでスキャンしました。
せっかくなのでご紹介。
習武圖
闘蟋圖
學禪圖
美食圖
題蕉圖
撰文圖
喜舞圖
喜戯圖
龍燈舞
震鳴圖
~>゜)~<蛇足>~~
長らく『百子圖』などの画集が欲しいなぁと思っていたところ、
そういえば実家になにかがあった... と思い出したところ、
見つけたのがこの画集でした。
これは父が購入したもので、私の持ち金ではカードがせいぜいでした。
カードはこちらをご覧ください。
琉璃廠の老舗・榮寶斎のカード
琉璃廠の老舗・榮寶斎のカード -2
PR
昔参考資料用に購入した栞のセットです。
皇帝の甲冑と八旗の甲冑が紹介されています。
皇帝の甲冑
上三旗(正黄旗、鑲黄旗、正白旗)の甲冑
下五旗(鑲白旗、正紅旗、鑲紅旗、正藍旗、鑲藍旗)の甲冑
「八旗」清朝の軍隊システムのことです。
八旗というように、8種類の旗が目印になっていて、
それぞれ役割を担っていました。
まず上三旗、下五旗にの区分がありました。、
特に上三旗は、皇帝直属の軍で皇城警護を担っていた特別階級でした。
「八旗」について詳しくはこちらをご覧ください。>>「八旗」
~>゜)~<蛇足>~~
八旗の甲冑の栞セットを購入したときに、
もう一種類なにかの栞セットを購入したはずなのですが、
手元にないし、思い出せません。
もう一種類あったんだけどなぁ....
皇帝の甲冑と八旗の甲冑が紹介されています。
皇帝の甲冑
上三旗(正黄旗、鑲黄旗、正白旗)の甲冑
下五旗(鑲白旗、正紅旗、鑲紅旗、正藍旗、鑲藍旗)の甲冑
「八旗」清朝の軍隊システムのことです。
八旗というように、8種類の旗が目印になっていて、
それぞれ役割を担っていました。
まず上三旗、下五旗にの区分がありました。、
特に上三旗は、皇帝直属の軍で皇城警護を担っていた特別階級でした。
「八旗」について詳しくはこちらをご覧ください。>>「八旗」
~>゜)~<蛇足>~~
八旗の甲冑の栞セットを購入したときに、
もう一種類なにかの栞セットを購入したはずなのですが、
手元にないし、思い出せません。
もう一種類あったんだけどなぁ....