忍者ブログ
燕京雑考@ブログ版
中国・北京の歴史、風習を紹介。一日一つを目指します。
 1 |  2 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

龍の9匹の息子達

龍は、原始時代の信仰の中で生まれた想像上の動物です。

体は大蛇に似ながら剛鱗をもち、野獣の四本の足(掌は虎のようで、爪は鷹のよう)、馬のようなたてがみ、鬣(悽の尾、魚の髭、といった姿が龍だと言います。宋代の羅願曾という人は、龍は……「角似鹿、頭似駝、眼似鬼、首似蛇、腹似蜃、鱗似魚、爪似鷹、掌似虎、耳似牛。」と書いています。(鬣(リョウ)とは何ぞや。"あごひげ"だそうで、あごひげのような尾……よくわからない。「腹似蜃」、蜃は蛟(ミズチ)、つまり水中に住む龍の一種のことだそうで、龍のお腹が、龍に似ているといわれてもよくわかりませんね。

龍は、中国の古い書籍や絵画の中で「雲を起し雨を呼び、万物に利をもたらす」神として描かれています。また、中国の歴代皇帝は、自ら「真龍天子」と称し、龍を一種のトレードマークとしていました。だから皇帝にゆかりの場所、皇帝のもののすべてに龍のデザインが使われるようになったのです。

龍には九匹の息子がいるそうです。でもその9匹は龍にはなれなかったと言うことです。 「龍生九子、不成龍」と言います。その龍に慣れなかった息子の一匹一匹は姿形も性格もまったく違っています。

そんな龍の子供たちを紹介します。

1 贔屓
2 螭吻
3 蒲牢
4 狴犴
5 饕餮
6 覇下
7 睚眦
8 狻猊
9 椒図


このように宮殿などのあちこちで九匹の龍の子供たちは見受けられます。父親である龍つまり中国をいろいろなところで守っているというわけです。

 変な蛇足(蛇足というより龍足というべきか?)
龍の足の指は中国の場合5本です。ですが、この他、三本だったりなどといろいろあるようです。これは中国との関係による... などと聞いたことがありますが...本来龍の指は5本。中国の本当の皇帝に遠慮して指を欠かせたときいたことがあります。

PR
「龍生九子」:九男「椒図」



九男は「椒図(ジョクト)」。
門の扉についている恐い顔をした動物が「椒図」です。
「椒図」は口をきちんと閉じているので門番として門の扉についています。


1 贔屓 ◇  2 螭吻 ◇  3 蒲牢
4 狴犴 ◇  5 饕餮 ◇  6 覇下
7 睚眦 ◇  8 狻猊 ◇  9 椒図
「龍生九子」:八男「狻猊」



八男は「 狻猊(スアンニ) 」。
火や煙が好きで、かつ人の話しを聞くことも好きなので、
寺院の香炉や仏座の飾りになっています。
偉いお坊さんに対して「猊下」と言いますが、
この「猊」は「 狻猊」からきています。


1 贔屓 ◇  2 螭吻 ◇  3 蒲牢
4 狴犴 ◇  5 饕餮 ◇  6 覇下
7 睚眦 ◇  8 狻猊 ◇  9 椒図
「龍生九子」:七男「睚眦」



七男の「睚眦(ヤズ)」は殺害が好きなそうで、
刀剣の鯉口に飾りとして彫られています。


1 贔屓 ◇  2 螭吻 ◇  3 蒲牢
4 狴犴 ◇  5 饕餮 ◇  6 覇下
7 睚眦 ◇  8 狻猊 ◇  9 椒図
「龍生九子」:六男「覇下」




六男のの「覇下(バシャ)」は水が好きで、
橋や水路の出口、雨樋に使われています。
故宮などの建物の欄干などに龍に似た動物がたくさん顔を突き出していますが、
それが「覇下」です。


1 贔屓 ◇  2 螭吻 ◇  3 蒲牢
4 狴犴 ◇  5 饕餮 ◇  6 覇下
7 睚眦 ◇  8 狻猊 ◇  9 椒図



故宮のフリー壁紙 慈寧宮
故宮博物院のフリー壁紙で覇下を見つけました。
Copyright ©  燕京雑考@ブログ版  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
プロフィール
HN:
ぽんず
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
アクセスカウンター
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
忍者アナライズ