忍者ブログ
燕京雑考@ブログ版
中国・北京の歴史、風習を紹介。一日一つを目指します。
 113 |  107 |  108 |  106 |  103 |  102 |  101 |  100 |  99 |  104 |  97 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

李華さんのいま話、むかし話 ☆ 何も出来なくても大丈夫!? 

私は何でも娘にさせるタイプだ。
そのせいか、娘は、幼いころからキッチンにも立つし、針と糸も持っていた。
反対に母は、自分でやったほうが良いと思うタイプで、結局私は、ひと通りは出来るようになったものの、なんでも母にやって貰う習慣がついてしまった。
李華さんは、私の母のタイプだ。
私も結構甘えて、あれやこれや頼んでしまう。

「私も、娘が幼いころからなんでもさせれば良かったのだろうけれど
 何もさせなかったから、今になって何にも出来ないって焦るのよね。」
あるとき李華さんがこういった。
「勉強さえしてれば……ってそういう意識もあったし。
 でもそうじゃないのよねぇ。  今からじゃ手遅れかもしれないけれど、
 これでも多少させるようになったのよ。」
という、それは日本でも一緒だと思うと彼女に言うと、
「あなたは違うじゃない?あなたのやり方見ていて、私も反省したの。
 小さいころからやっていると、何をするのも面倒に思わなくなるし。」
という答えがかえってきた。
「でも、子供にさせるのって、なかなか根気がいるわよね。」 という。

中国では一人っ子。
いつだって大人の目が行き届いていて、親がダメなときには祖父母、と必ず手 を出してくれる人がいるのだ。箸より重いものを持ったことがない……なんて 言い方を日本でもするけれど、中国の小学生なんて自分で学校の鞄を持ったこ ともないのではないだろうかとも思う。

「こんなだからね、何も出来ない子供が増えちゃうのよね。
 最近大学の寮には洗濯機が備えつけられたって。
 でも使い方も知らない子達が多いらしいわ。」

「こんな子供達が結婚したらどうなるのかしら……」
と李華さん、心配しながらも
「私が助けられるうちは助けるけれど。」
それを楽しみにしているようにも思われる。

ーー最近、こんな話になった。

「学校から1週間ぶりに戻ってきた娘の、シャツのすそがほつれていたの。  『どうして直さないの?』ときいたら『どってことないじゃない。』ですって。
 『同じ部屋の子はみんな出来るけど、私はこういうことできないし。』
 ですって!呆れてものが言えなかったわ。」

そして彼女が付け加えた言葉が印象的だった。

「学問をした人は、そういう雑事しなくてもいいのよ。
 働いてお金が入るようになったら、お手伝いさんを雇えばいいんだもの。」

ーーそれが今の中国の大都市..なのかもしれない。

2003/05/23


 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  燕京雑考@ブログ版  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー
プロフィール
HN:
ぽんず
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
アクセスカウンター
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
忍者アナライズ