忍者ブログ
燕京雑考@ブログ版
中国・北京の歴史、風習を紹介。一日一つを目指します。
 135 |  133 |  132 |  137 |  128 |  134 |  127 |  126 |  252 |  125 |  123 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年十月になると市場にはきからすうり、姫ダイダイなどが出てくる。きからすうりは、つるになるもので、形はまくわ瓜ににているが小ぶり、初冬に赤くなり、とてもやわらかく手ごろだ。姫ダイダイは小ナスすのようで、いろは赤珊瑚のようだ。丸く、色艶がよい。女子供が好むので姫ダイダイのながある。海棠の実は大きなものは6cmほど、青色で黄色ではない。南方のカリンに比べると香りが強烈だ。マルメロはかんきつ類のようだが実が硬い。カリンに似ているが毛が生えている。衣類に香りを移せば一ヶ月は香りがもつ。これらはこの季節の産物だ。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  燕京雑考@ブログ版  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
プロフィール
HN:
ぽんず
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
アクセスカウンター
フリーエリア
最新コメント
[03/01 DonaldGeowl]
[02/27 DonaldGeowl]
[03/02 あさや~ん]
[11/22 StefanieLozano]
[03/27 あさや~ん]
最新トラックバック
バーコード
忍者アナライズ