忍者ブログ
燕京雑考@ブログ版
中国・北京の歴史、風習を紹介。一日一つを目指します。
 423 |  422 |  421 |  407 |  420 |  419 |  417 |  415 |  412 |  411 |  414 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏の飲み物?食べ物?暑気払いの緑豆湯

暑さよけの飲み物はなんといっても緑豆湯。緑豆を煮た、いってみればお汁粉の汁のようなもの。冷やさずに飲んだり、冷やして飲んだり。現在でも暑気払いの代表的な飲み物で、暑いときになると、交通整理の警官や、警備の兵士たちに振舞われます。

夏至を過ぎると、大棚の商店や薬屋、そして参拝客の多い寺院などでは店や門前に緑豆湯の 鍋や壷をおいて人々に無料で振舞いました。これは「捨暑湯」といわれました。場所によっては 幌で覆った場所を準備して人々に緑豆湯を喜捨しました。しかしこういったものは1930年代で見られなくなりました。

なぜ、緑豆なのか不思議だったのですが、緑豆には清熱解毒作用、利尿利水作用があるのだそうです。ですから夏に温かい緑豆湯を飲むのは、汗をかくためと、内臓を冷やさないためのようです。

ある暑い日に、住まいのアパートの警備員さんたちがなべを囲んでいるので近寄ってたずねると、「緑豆湯だよ。暑気払いにいいから飲んでみる?」とのこと。そういう警備員さんたち、みんな20才そこそこ。それでも冷たいものなど飲まずに温かい「緑豆湯」を暑気払いに飲んでいたのが印象的でした。一言で言うと、丁度甘くないお汁粉の汁。体が温まり、外気の熱さが忘れられる、そんな暑気払いの飲み物です。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
Copyright ©  燕京雑考@ブログ版  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
プロフィール
HN:
ぽんず
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
アクセスカウンター
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
忍者アナライズ