燕京雑考@ブログ版
中国・北京の歴史、風習を紹介。一日一つを目指します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雍正十二月行楽図軸
『雍正十二月行楽図軸』は雍正帝の時代の宮廷生活の様子を描いたもので、
一月から十二月まで12本の掛け軸からなります。
雍正帝は、雍正三年(1725年)8月に、先帝である康熙帝から皇子時代に賜った庭園の増改築をおこない、頻繁に円明園を訪れ滞在、宮廷が移転してきたかのようだったそうです。
『雍正十二月行楽図軸』では、それぞれの季節の行事が描かれていますが、
その舞台が、円明園であるということが特徴の一つです。
故宮博物院の説明に、雍正帝時代の宮廷生活の様子を描いたと解説されていますが、
描かれている人物の衣装を見ると、明の時代あたりの服装では?と思うのですが....
そういう突っ込みはおいておいて....
今月から1年間、季節をおって紹介していきます。
こちらでは小さな絵での紹介になります。
興味のある方はぜひ故宮博物院のサイトの『雍正十二月行楽図軸』のコーナーから、
該当図を拡大してお楽しみください。
『雍正十二月行楽図軸』は雍正帝の時代の宮廷生活の様子を描いたもので、
一月から十二月まで12本の掛け軸からなります。
雍正帝は、雍正三年(1725年)8月に、先帝である康熙帝から皇子時代に賜った庭園の増改築をおこない、頻繁に円明園を訪れ滞在、宮廷が移転してきたかのようだったそうです。
『雍正十二月行楽図軸』では、それぞれの季節の行事が描かれていますが、
その舞台が、円明園であるということが特徴の一つです。
故宮博物院の説明に、雍正帝時代の宮廷生活の様子を描いたと解説されていますが、
描かれている人物の衣装を見ると、明の時代あたりの服装では?と思うのですが....
そういう突っ込みはおいておいて....
今月から1年間、季節をおって紹介していきます。
こちらでは小さな絵での紹介になります。
興味のある方はぜひ故宮博物院のサイトの『雍正十二月行楽図軸』のコーナーから、
該当図を拡大してお楽しみください。
◇ 正月観灯 ◇ 二月踏青 ◇ 三月賞桃
◇ 四月流觴 ◇ 五月競舟 ◇ 六月納涼
◇ 七月乞巧 ◇ 八月賞月 ◇ 九月賞菊
◇ 十月画像 ◇ 十一月参禅 ◇ 臘月賞雪
PR
この記事にコメントする