燕京雑考@ブログ版
中国・北京の歴史、風習を紹介。一日一つを目指します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
文人の描いた旧都・北京 老舎
私は落ち着いていることが好きなので、旅行は苦手だ。そのため自然と訪れた場所や見たことのあるものなどは少なくなってくる。兔児爺という玩具についてもいくつも見たことがあるわけではない。
いくらか知っているのは北方のいくつかの街、北平、天津、済南、青島だ。これら四つの有名な街では、秋になると、街頭には兔児爺が並べられる。これは山東の人たちが兔の王と呼んでいる泥人形だ。兔児爺または兔の王は泥で作られている。兔頭人身で、背後に紙で作った旗を挿しているものや、頭上を紙でできた傘で覆っているものもある。種類が多く、精巧にできているものは北平のもので、山東のものは型が少なく、技術も粗雑だ。
泥人形は元々種類が多いのだけれど、丈夫ではないのであまり細かく作られてはいない。子供に買い与えるものであるから、ちょっとぶつけると粉々になるものに誰だって多くのお金を出して買いやしない。兔児爺は泥人形の一種ではあるけれど、売られているのは八月の節句前の半月の間ぐらいで、月餅と同様にその時々の季節のものなので、少し精巧に作られている。そのため子供たちは兔児爺を気軽に卓上に置き、普通のおもちゃにしている泥人形のように気軽に扱うのではなく、ぶつけて壊さないように気を付けて扱う。このように兔児爺は特別な地位を与えられて、一年に一度きれいに街頭に登場するのだ。
中秋がまた来る。北平などの兔児爺はどんな様子だろうか?
兔児爺は、中秋のお月見のときに飾る泥人形。
兔の将軍といった感じです。
どんなものかは「泥人形:兔児爺」をご覧ください。
ちなみに今年(2013年)の中秋節(八月十五日)は9月19日です
--------------------------------------------------------------------------------
老舎 (1899-1966): 北京生まれで、八旗の「正紅旗」出身。
代表作:『駱駝祥子』『四世同堂』『正紅旗下』『龍鬚溝』『茶館』
兔児爺
私は落ち着いていることが好きなので、旅行は苦手だ。そのため自然と訪れた場所や見たことのあるものなどは少なくなってくる。兔児爺という玩具についてもいくつも見たことがあるわけではない。
いくらか知っているのは北方のいくつかの街、北平、天津、済南、青島だ。これら四つの有名な街では、秋になると、街頭には兔児爺が並べられる。これは山東の人たちが兔の王と呼んでいる泥人形だ。兔児爺または兔の王は泥で作られている。兔頭人身で、背後に紙で作った旗を挿しているものや、頭上を紙でできた傘で覆っているものもある。種類が多く、精巧にできているものは北平のもので、山東のものは型が少なく、技術も粗雑だ。
泥人形は元々種類が多いのだけれど、丈夫ではないのであまり細かく作られてはいない。子供に買い与えるものであるから、ちょっとぶつけると粉々になるものに誰だって多くのお金を出して買いやしない。兔児爺は泥人形の一種ではあるけれど、売られているのは八月の節句前の半月の間ぐらいで、月餅と同様にその時々の季節のものなので、少し精巧に作られている。そのため子供たちは兔児爺を気軽に卓上に置き、普通のおもちゃにしている泥人形のように気軽に扱うのではなく、ぶつけて壊さないように気を付けて扱う。このように兔児爺は特別な地位を与えられて、一年に一度きれいに街頭に登場するのだ。
中秋がまた来る。北平などの兔児爺はどんな様子だろうか?
…以下省略
画像は、昔の兔児爺売り
--------------------------------------------------------------------------------画像は、昔の兔児爺売り
兔児爺は、中秋のお月見のときに飾る泥人形。
兔の将軍といった感じです。
どんなものかは「泥人形:兔児爺」をご覧ください。
ちなみに今年(2013年)の中秋節(八月十五日)は9月19日です
--------------------------------------------------------------------------------
老舎 (1899-1966): 北京生まれで、八旗の「正紅旗」出身。
代表作:『駱駝祥子』『四世同堂』『正紅旗下』『龍鬚溝』『茶館』
テキストは:
「北京乎」
三聯書店
「北京乎」
三聯書店
PR
この記事にコメントする