燕京雑考@ブログ版
中国・北京の歴史、風習を紹介。一日一つを目指します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
立秋の七十二候は
一候: 涼風至(りょうふう、いたる)
二候: 白露生(はくろ、しょうず)
三候: 寒蝉鳴(かんせん、なく)
涼しい風が吹きはじめ、露が出はじめます。そしてツクツクボウシが鳴く季節です。
大暑の日本の七十二候は
初候:「涼風至」(すずかぜいたる)
次候:「寒蝉鳴」(ひぐらし、なく)
末候:「蒙霧升降」(ふかききりまとう)
~>゜)~<蛇足>~~
日本では「寒蝉」がヒグラシになっていますが、
「寒蝉」を調べたところ、ツクツクボウシでした。
中国でツクツクボウシの鳴き声って聞いたことない気が....
中国だから鳴き声が「つくつくぼーっし」じゃないのでしょうか?
鶯も、「ホーホケキョ」に聞こえないし、あり得る話ですね(^▽^)
立秋の画像は百度百科から
PR
この記事にコメントする