忍者ブログ
燕京雑考@ブログ版
中国・北京の歴史、風習を紹介。一日一つを目指します。
 76 |  77 |  78 |  79 |  80 |  81 |  82 |  83 |  84 |  85 |  86 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

故宮の8月のカレンダー壁紙 2012

故宮の2012年月のカレンダー壁紙
故宮博物院のサイトで毎月UPしている、
カレンダーの壁紙のシリーズ「故宮的符号」。



今月の写真は「断虹橋的石獅」

オリジナルサイズは、
故宮博物院 → 紫禁城時空http://www.dpm.org.cn/shtml/115/@/9036.html#480
でダウンロードしてください。
ほかにも、いろいろな壁紙がダウンロードできます。

PR
故宮の2012年8月のカレンダー壁紙
故宮博物院のサイトで毎月UPしている、
カレンダーの壁紙のシリーズ「小趣」。



8月は南宋の「綉羽鳴春」。

オリジナルサイズは、
故宮博物院 → 紫禁城時空http://www.dpm.org.cn/shtml/115/@/9036.html#480
でダウンロードしてください。
ほかにも、いろいろな壁紙がダウンロードできます。

「西瓜」(燕京歳時記)


六月初旬から西瓜は出だす。
三白、黒皮、黄沙瓢、紅沙瓢などの種類がある。

沿道では切り売りされているが、その形は蓮の花のようだったり、ラクダのこぶのような形であったりする。

暑さもかまわず歩いていれば、西瓜にありつくことが出来る。
暑気払にもなるし、二日酔いにも効く。
ゆえに私は西瓜を清涼飲料と呼んでいた。


--------------------------------------------------------------------------------

訳注:

蓮の花のような西瓜:
「梅のジュース」(燕京歳時記)

梅のジュースはすっぱい梅と氷砂糖を煮詰めたもので、バラやモクセイで香りをつけて、それを冷やしたものだ。
前門の九龍斎、西単の邱家のものが北京第一と言われている。


--------------------------------------------------------------------------------

訳注:

梅のジュース:原文では「酸梅湯」。中国の伝統的な清涼飲料で暑気払の飲み物。特に有名なのは琉璃廠の「信遠斎(しんえんさい シンユェンジャィ)」のもの。原料は、烏梅(梅の燻製)、桂花(木犀)、氷砂糖、蜜。材料を煮て、冷たくして供する。詳しくは「酸梅湯」を参照。

 
「氷のかちわり」(燕京歳時記)

都では初伏のあと、貧しい家の子供たちが氷を担いで売り歩く。これが氷のかちわり。

氷胡というのはだた、胡と核とはおなじ発音だから、氷の実という意味になっている。


--------------------------------------------------------------------------------

訳注:

初伏:夏至のあとの3回目の「庚(かのえ)」の日。4回目の「庚」の日を「中伏」、6回目の「庚」を「末伏」といいこの時期を三伏という。この時期が一年間で一番暑い時期といわれている。 詳しくは「三伏」を参照。
Copyright ©  燕京雑考@ブログ版  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
プロフィール
HN:
ぽんず
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
アクセスカウンター
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
忍者アナライズ