燕京雑考@ブログ版
中国・北京の歴史、風習を紹介。一日一つを目指します。
宮中の后妃、六月は池で蓮を摘むの図
(乾隆年間の「月曼清遊図冊」から)
(乾隆年間の「月曼清遊図冊」から)
PR
宮中の后妃、五月は水辺で化粧をするの図
(乾隆年間の「月曼清遊図冊」から)

(乾隆年間の「月曼清遊図冊」から)
宮中の后妃、四月は庭で花を観るの図
(乾隆年間の「月曼清遊図冊」から)

(乾隆年間の「月曼清遊図冊」から)
宮中の后妃、一月は寒夜、梅を探すの図
(乾隆年間の「月曼清遊図冊」から)
提灯が飾られていますから、一月十五日・元宵節の夜。
宮中の后妃、十月の様子は刺繍をするの図。
(乾隆年間の「月曼清遊図冊」から)
(乾隆年間の「月曼清遊図冊」から)