忍者ブログ
燕京雑考@ブログ版
中国・北京の歴史、風習を紹介。一日一つを目指します。
 709 |  710 |  708 |  80 |  707 |  110 |  706 |  705 |  704 |  700 |  703 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

十月一日は、都の人にとって墓掃除の日だ。俗にこの日を「寒衣を送る」日という。

『北京歳華記』には
十月一日に墓に参るのは、中元の日と同じである。トウニグダで祭りをする。
と書いてあるが、トウニグダは元のモンゴル人の言葉で、これが一体何をさすのか、今ではわからない。

『帝京景物略』には
紙屋では、さまざまな色の紙で30cmほどの男女の服を作る。これが「寒衣」だ。「過去帳」という死者の姓名や一族の関係などを書いたものがあが、家族からの手紙のようなものだ。家々では、夜、先祖を祭り、門の前でそれらを焼くが、それを「寒衣を送る」という。
と書かれている。今では「寒衣」は冥土銭の包みに取って代わられた。冥土銭の包みは、あの世で使うお金を紙の袋に入れたもので、封をして表に「過去帳」のように死者の姓名を書いたものだ。


------------------------------------------------------------------

訳注:

過去帳: 原文は「疏印」ということば。意訳して過去帳としました。

中国で、お墓参りをする代表的な日は、
「清明節」、「中元」、そしてこの「送寒衣」といわれる、旧暦の十月一日です。


こちらの絵もご参照ください。
北京民間生活彩図:焼包袱図(包みを焼く図)

2012/04/04 初稿
2015/11/09 画像追加


PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
Copyright ©  燕京雑考@ブログ版  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
プロフィール
HN:
ぽんず
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
アクセスカウンター
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
忍者アナライズ