忍者ブログ
燕京雑考@ブログ版
中国・北京の歴史、風習を紹介。一日一つを目指します。
 117 |  116 |  112 |  115 |  114 |  113 |  107 |  108 |  106 |  103 |  102 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

賈茶湯図(賣湯売りの図)



”茶湯”とは...
どろ~~んとした、日本でいうと葛湯のようなものですが、
原料は粟の粉や高粱の粉なので、粟湯?とでも言いましょうか...
重湯のようなもので朝ごはん代わりにもします。
飲み物ではなく、一種の”おやつ”(中国語で言うところの小吃)の種類です。
お茶の種類のものではありません。

この売り子には、技術が必要といわれていています。
お碗に粟の粉や、黒砂糖など材料を入れ
目の前で巨大な銅製のやかんからお湯を注ぎいれ、
粥状にするのが、一種の技術なそうです。
そしてその粥状になったものを供します。

天秤棒ですが、
片方には、水桶、片方は、火桶になっていて
火桶の上には巨大な銅製のやかんをおいて、お湯を沸かしています。

ちなみに、現在も伝統的な食べ物を伝えるべくこんな形が残されています。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  燕京雑考@ブログ版  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
プロフィール
HN:
ぽんず
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
アクセスカウンター
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
忍者アナライズ