忍者ブログ
燕京雑考@ブログ版
中国・北京の歴史、風習を紹介。一日一つを目指します。
 20 |  47 |  18 |  17 |  15 |  14 |  13 |  12 |  11 |  9 |  8 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日の、農暦(旧暦)の七夕の日に寄せて、中国の七夕をご紹介しましょう。
中国では昔の日本と一緒で季節のお祭りはすべて農暦(旧暦)で行います。
今でもそうです。ですから七夕は秋の行事になります。
七夕のことを中国語では「乞巧節」といいます。女の子がお針仕事が上手になることをお願いする日です。

お碗に水を汲み日向において、お碗に針を投げ込んで水面に浮かべます。水底にうつる針の影は、花のように、雲のように揺らめきます。その形を見て針仕事の巧拙を占うわけです。これは織姫に由来したお祭りです。

町では、織姫と彦星に題材をとった「天仙配」という劇が上演されたといいます。

説に寄れば、後漢のころにすでに「天の川の伝説」は広まっていたといいます。

現在、七夕の日は、中国の”情人説”(中国の恋人の日つまりバレンタインデー)などと、いわれるようになりましたが、
日本のような、七夕の習慣はありません。
ちょっと残念な気がします。

はてさて当地の日系のスーパーなどでは、7月7日に七夕セールをしたりしますが、
中国人の店員さんたちのほとんどは、七夕と乞巧節は同じものだと思っていないようです。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  燕京雑考@ブログ版  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
プロフィール
HN:
ぽんず
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
アクセスカウンター
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
忍者アナライズ