忍者ブログ
燕京雑考@ブログ版
中国・北京の歴史、風習を紹介。一日一つを目指します。
 339 |  333 |  337 |  336 |  335 |  334 |  327 |  326 |  324 |  325 |  105 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「万寿寺(ばんじゅじ)」(燕京歳時記)

万寿寺は、西直門の外、3kmほどのところにあり、山門は長河(チャンフー)に面している。皇太后の長寿を祝うために建てられた寺院だ。
毎年四月一日から半月間の縁日があり、多くの参拝客が訪れ、華やかな装いの人々が参道を埋め尽くす。
柳や麦をそよがせて吹く風に心清められ、「天朗らかにして気清く、恵風和暢す」という感じがする。
まさに、西郊外の名勝である。

『日下舊聞考』によれば、
万寿寺は広源閘(こうげんこう)の西にある。明の万暦五年(1577)年に建立され、清の乾隆十六年(1751)と二十六年(1761)に2度にわたる修復が行われた。
山門をくぐると、鐘楼と鼓楼、天王殿があり、その奥に万寿閣がある。そのさらに奥には禅堂があり築山がある。築山の上には大士殿、そして下には地蔵洞がある。そして山の後ろには無量寿仏殿、三聖殿があり、またその後ろに楼閣があるが、間には松やヒノキの数百年を越した古木が生い茂っていた。これらの古木は光緒元年(1875)の火災で焼失してしまった。一番奥に菜園があるが、ここには水車が二つある。光緒二十年に行宮を修築した際に、寺の一角として囲われた場所だ。
とある。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
Copyright ©  燕京雑考@ブログ版  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
プロフィール
HN:
ぽんず
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
アクセスカウンター
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
忍者アナライズ