忍者ブログ
燕京雑考@ブログ版
中国・北京の歴史、風習を紹介。一日一つを目指します。
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

北京民間生活彩図:雇乳母図(乳母の図)



乳母は、北京の東のほうのの人たちがなることが多かったようです。

乳母を雇うことはかなりお金が要りました。
月ぎめの給金以外に、装飾品や、その装飾品をめっきする代金、そして衣類....
それでも、母親が乳の出ない場合、必要な人たちでした。
PR
北京民間生活彩図:套豌豆糕図(えんどう豆羊羹売りの図)



ドラを鳴らしながらやってきて、子供にえんどう豆の羊羹を売ります。
羊羹はいろいろな形になっています。

竹串三本を携えていて、子供に一本選ばせて、その一本がもう一本と紐でつながっていたら子供が勝ちで、おまけにもう一つもらえたそうです。なので「套」豌豆?...一そろいのえんどう豆羊羹... と言ったらしいです。豌豆糕をえんどう豆羊羹と訳したのはちょっと力技だったでしょうか...
北京民間生活彩図:賣估衣図(古着屋の図)



古着屋です。
店舗や市で古着を買い、市に店を出し古着を売りました。
単(ひとえ)、袷(あわせ)、綿入れ、毛皮、薄絹.... なんでもありました。
北京民間生活彩図:剃刀図(かみそり研ぎの図)



床屋さんが使うかみそり研ぎの絵です。

清の時代ですから、床屋さんが使うかみそりは、日本で言う江戸時代の月代を剃るようなものでした。

なので、切れ味にはこだわりがありました。

その床屋さんはそれを専門にしている研屋さんに研いでもらっていたそうです。

床屋さんについては、「床屋の図」をご覧ください。
北京民間生活彩図:劁猪図(豚の去勢職人の図)



豚の去勢を行うときには、専門の職人を頼みました。

去勢すると肥えた豚に育つので、育てて売ろ于としている人たちは、子ブタに去勢をしました。

去勢したときの子ブタの陰嚢は職人の取り分だそうです。
なぜなら、子ブタのものは脂がのっているから.... とは解説の説明。
なにか理由があるのでしょう....

独特の天秤棒を担いでいますが、何が入っているのか.... 説明がありませんでした.... どこかで何か見つかったら、改めて紹介します。
Copyright ©  燕京雑考@ブログ版  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
プロフィール
HN:
ぽんず
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
アクセスカウンター
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
バーコード
忍者アナライズ